土ボタルを実際に見てみたくなっている凜です。
土ボタルって、どこで見ることができるのか、場所は? 疑問に思ったので調べてみました。是非参考にしてくださいね。
土ボタルは南半球にしか生息していない
ニュージーランドとオーストラリアに生息する土ボタル。青く輝く姿はとても幻想的で、「天空の城ラピュタ」の飛行石が光っているワンシーンのようです。
ニュージーランドで土ボタルが見れる場所
ニュージーランドのワイトモ鍾乳洞は、今から約3400万年前~2300万年前の石灰石で形成された洞窟で、土ボタルが見れる鍾乳洞としても、1番の人気スポットです。
ワイトモ内にはいくつかの洞窟があり、土ボタルが見れるのは、以下の3つの洞窟になります。
ワイトモ・グローワーム洞窟
ワイトモ・グローワーム洞窟(Waitomo Glowworm Caves)
ホームページ:http://www.waitomo.com/(英語)
営業時間:9:00~17:30(夏季11月1日から3月31日まで)9:00~17:00(冬季4月1日から10月31日まで)
ルアクリ洞窟
地下90mまで続く螺旋階段を降りて「土ボタル」が見れる場所まで行くルアクリケーブは、土ボタルの写真撮影OK
フットウィッスル洞窟
土ボタルの写真撮影OKで、最近人気のFootwhistle Glowworm Caveです。
オーストラリアで土ボタルが見れる場所
世界遺産「オーストラリアのゴンドワナ多雨林群」の一部であるスプリングブルック国立公園のナチュラル・ブリッジ地区やラミントン国立公園のグローワーム洞窟。
タンボリンマウンテン:グローワーム洞窟
タンボリンマウンテン:グローワーム洞窟(Mt Tamborine Glow Worm Caves)
シダ―クリークエステート(The Cedar Creek Estate)内
ホームページ:http://www.glowwormcavetamborinemountain.com.au/(英語)
営業時間:10:00~16:00
ワイトモ・グローワーム洞窟への行き方は?
ワイトモ・グローワーム洞窟はオークランドから車で約2時間ぐらいの場所にあります。日本からオークランドへの直行便もあります。
タンボリンマウンテン:グローワーム洞窟への行き方は?
タンボリンマウンテン:グローワーム洞窟へは、ゴールドコーストから車で約1時間ぐらいの場所にあります。
日本からゴールドコーストへの直行便もあります。
土ボタルを見に行くツアーの予約は、こちらから予約できますよ〜→楽天トラベル 海外航空券予約私の友人も、このサイトから予約して行きました。ポイント使って 一番安く行けたと言っていましたよ~。
まとめ
「土ボタル」はとても繊細な生き物で、話し声やカメラ音、フラッシュなどの刺激があると、すぐに光るのをやめてしまうそうです。
光っているのを見ることが出来ないだけではなく、光るのを止めてしまうと、餌を捕れないで死んでしまうそうなんです!
その為、撮影禁止・おしゃべり禁止となっている洞窟が多いです。(最近では、フラッシュ撮影・レーザー光・液晶画面からの光が出ないように設定すれば、撮影OKの洞窟もあります。)
「土ボタル」を見るには、ツアーに参加して、オプショナルツアーで申し込むするのが主流のようです。慣れない洞窟ですし、ツアーによっては、暗くなる夜からスタートするものもあります。
ご自身の安全のためと、土ボタルへの配慮もされている、ツアーで行かれることをおすすめします。